2010年 12月 31日

みなさんは、どんなクリスマスでしたでしょうか?
うちは西伊豆~南伊豆の
温泉での~んびり過ごしました^^♪
まずは、伊東にある大好きな和菓子屋さん
’石舟庵 ’で一息つきます。
ここに寄るのが、伊豆の楽しみです!
一泊目は、西伊豆にある ’大澤温泉ホテル’
水車があるの、見えます?
前を流れる川のほとりには、桜並木。
桜の季節はさぞや、綺麗なことでしょう。。
クレソンが自生していて
摘んでいる方もいらっしゃいましたよ!
クリスマスの気配は全くなく
もはや、松飾!
お正月を迎える準備が始まっていました!

お部屋には、囲炉裏があり
ベッドとお座敷にはお布団も敷いてあります。
味噌蔵や米蔵だったところを
喫茶室や図書館に使っていました。

お夕飯を食べた後
臼と杵で、餅つきがあるんです。
和太鼓の音にあわせて
私も真似事を。。。
何十年ぶりに食べる
つきたてのお餅、美味しかった~!
こちらの建物は
340年も経ているそうで
文化財だそうです。
珍しい調度品も展示してあり
歴史を感じます。。
翌日は、南伊豆に移動しま~す!
▲
by lbo403
| 2010-12-31 11:15
| 伊豆・箱根
|
Comments(2)
2010年 12月 17日





快晴の金曜日
収穫祭に行ってきました。
私の友人まで、一緒です(笑)
紫のカリフラワー
キャベツは収穫できる数が少なかったので
収穫に行った方の分だけ、無理やり収穫。。
大根は、青くびと聖護院大根
友人は、電車で帰るのに、6本も採ってた(笑)
母も登場!!
100坪はあろうかという広さ。
小松菜や水菜
蕪やほうれん草、サンチェ、サニーレタス
九条葱も柔らかくて、美味しいです。
車に一杯、詰め込んで
収穫しました!!
帰ってからは、お茶会。
12月のケーキ教室で作った ’エヴァイウ’
キャラメルショコラクリームに
林檎をサンドし、
カルバトスの効いたババロアを重ねてあります。
すっごく、好評^^♪
お洒落なケーキの後に
母が持たせてくれた
白菜のお漬物や蕪の甘酢漬け
↓の生姜糖で、ほうじ茶をいただき
お喋りに花を咲かせました♪
’頑張って、元気でいなきゃ!’と
父母は益々、張り切っております!
春先はは、菜の花や春菊も美味しいですし
夏前には、玉ねぎやじゃが芋が何十キロも採れます。
夏野菜の収穫時には、夏休み企画で子供たちも
一緒に行かれるといいですね!
畑から~また、父母からの
~季節の贈り物~ ですね!
どうぞ、季節ごと
美味しいお野菜をたくさん
召し上がってくださいね!!
▲
by lbo403
| 2010-12-17 23:29
| ~季節を楽しむ会~
|
Comments(0)
2010年 12月 03日

クリスマスケーキは
やっぱり、ショートケーキなおうち
多いのでは?
スポンジに生クリーム
そして、いちご。。
ロールケーキにすると
普段のおやつっぽいけど
こうしてデコすると
クリスマスっぽくなりますね!
ショートケーキを作るのは
2年ぶりくらいかな?
なので、なかなかナッペが上達しません。。
まして、乳脂肪分の高いクリームを
混ぜているので
余計に扱いずらいです(言い訳)
でも、このクリームの配合
かなり気に入りました!
クリスマスケーキを
みんなで作る会なんてのも
いいですね^^♪♪
▲
by lbo403
| 2010-12-03 23:33
| ケーキ&お茶
|
Comments(0)